2025/01/14 15:54
いつもご覧いただきありがとうございます!
contentの松本です。
さて、今回はこちらの生地👇
リバーシブル仕様のブロックプリントのキルティング生地を使って、「ジャケット」を作ってみました♪
仕上がりはこんな感じです☺️

今回は、柄そのものの美しさを活かしたいな〜と思いまして、シンプルに仕上げてみました☺️

チラリと見える裏側も、さりげなくおしゃれに仕上げることができます♪
型紙は、文化出版局「かっこいいジャケットを作る 香田あおいさん」の洋裁本を参考に、少しアレンジして作りました。
縫い方は、各パーツを縫い合わせたあと、バイアステープで縁を処理するだけ。
意外とシンプルなんです!
作ってみた感想をまとめてみますと・・・
・両面キルティングなので、裏地をつける手間がなくとても作りやすかった
・シンプルなインナーにパンツやスカート、ワンピースに羽織るだけでコーディネートのアクセントになる
・家庭用ミシンでも縫える
・バイアステープ次第で雰囲気がガラリと変わるので、アレンジが自由自在♪
バイアステープを深みのある赤にすると「より華やかに」、ネイビーにすると「上品さ」が出ますので、あてて遊んでみてください!
今回、私は花柄に使われているグレーで、温かみを少し出したかったので、フリース素材のテープを使ってみました。
初めてフリーステープを使ってみたのですが、もこもこ感もちょっと出ていい感じです。(厚みがあるので、少し工夫が必要です)

どんな色にしようか、どんな形にしようかなどなど、迷ったり試したりするプロセスも楽しいですよね!
バッグやポーチ、小物入れなどにもぴったりです。リバーシブル使用なので、内側の柄を活かしたデザインも素敵です♪
contentのキルティング生地で、「私にも作れそう!」と思っていただけたら嬉しいです⭐️
ついでに私が着用すると、こんな感じです💭

このキルティング生地の詳細はショップページでご覧いただけます。
(50cmカット、1mカット、2mカットそれぞれご用意しております)
皆さんはキルティング生地で、どんなアイテムを作りたいですか?☺️
インスタグラムの投稿にも掲載しております。
Instagram:@content_fabrics
それでは!
content